

ちょっとおっさんにしては派手かなー。いやいやおじさんだからこそこういう色を着るのが良いのですよ皆さん。
今期入手の325のダウン。ハバノスとともに今お気に入りのブランド。素材、つくり、デザインどれも申し分無し。でも河口湖でもこの日はダウンではちょっと暑い気候でした。

飛騨から移築したという風情あるお店です。


ところで最近思うに、土曜の夜おやじサッカーをやり、日曜はテニスそしてたまに週中にゴルフと、まさに超スポーツの秋はよろしいのですが。
ちょっと身体がキツい感じ。腰、膝、足首と難ありなんです。楽しければいいと思う。ストレスも発散される、のですがやるにしたがって物足りなさが少なからず湧いてきます。
歳を考えれば当然なのですが、思い描いているプレイとのギャップですねー。身体はついていかないのに気持ちは若いイメージなんです。もちろん楽しんで適当にやれば良いとはわかりつつ、もう少しできるという欲がわく。かと言って特訓することもできないわけで。そんな事したらまた身体がきつくなるし、きっとケガをするのが関の山。
つまらない想いなのですが、まぁそれはあきらめるしかないというか割り切るというか妥協するというか、納得するしかないのかな。気だけ若くても身体はそれほどはついてこれないわけで、でもそれが若く居られるコツでもあるわけで。
でももう少しだけ頑張っちゃおうかな~。
と以上おやじのボヤキでした!
1 件のコメント:
イメージと、実際の自分とのギャップ。これは、40代の永遠のテーマかもしれませんね。
私も日々、感じます。
その上、一人っ子の息子に歳の離れた弟妹を、と最後の挑戦中で、通院・治療の日々。
しかし、実際今自分に0歳児が来たら・・・想像もつきません。入園する頃、私はいったい何歳?
もうギャップも通り越して、かえって若返りが期待できるかもしれませんね!(開き直り)
コメントを投稿