私にとっての事ですけどね。昨日清原が会見をしていました。ほぼ今シーズン限りだと。
これで私にとってのプロ野球の興味はほぼ無くなりました。古くは小学生時代、ジャイアンツファンで王、長島を応援し、両者が引退したあとは、長島監督時代に訳ありで入団した江川卓を注目し続けました。江川は彼が作新時代からご贔屓で私が思うに彼を超える投手は今だに出現していないと思っております。その江川が引退してからはプロ野球をテレビ観戦することは無くなりました。そして同じく打者としては清原選手も匹敵すると思っていますが、その清原が巨人に入団する事になってまた巨人戦を見ることとなりました。そして今彼も選手生命を終えようとしています。
という事で私が今後野球観戦する事はなくなりました。
まぁスポーツ観戦はやはりご贔屓な選手、応援したい選手がいないと気も入らないものではないですか。その人それぞれにスターというのが存在しますからね。
大相撲も大鵬から始まり先代の貴乃花の引退でひとまず興味が離れ、彼の息子達の活躍でまたテレビの前へと戻りました。
ゴルフでは青木、中島、尾崎の全盛時代がピークで今は女子の方が人気があるようです。若すぎる石川遼クンに期待しすぎるのも酷ですねー。
もうひとつF1の事も言いますと今ウィリアムズトヨタでドライブする中島一貴のお父さん中島悟が日本人で初めて参戦してから日本でも盛り上がりアイルトン・セナが絶頂でした。私はセナのライバル、アラン・プロスト贔屓でしたが。そしてセナの事故死後、ミハイル・シューマッハの独壇場となってからはまたテレビの前から離れて日曜の夜は早寝することとなりました。
今の時代がそういったスターが居ないわけでは無いのですが、要は私のスターが消えていくという事なんですね、これも歳のせいかもしれません。
ちなみに今現在の私のご贔屓はというと、これも小学校から見ている早稲田のラグビーくらいかなー。ボクシングも大好きなんですけど最近のファンだったフロイド・メイウェザーも引退するらしいですから。
今回はかなりマニアックですいません。スポーツ好きな私としては清原の会見を見てかなり寂しく感じたもので…!